- blogs:
- cles::blog
2020/07/26

照り焼きチキン

フライパンをビタクラフトにしてから、以前よりも綺麗にできるようになった料理はいくつかありますが、その1つが照り焼きチキン。
鳥は脂分がけっこうあるので、ステンレスフライパンでも油を引く必要はありません。フライパンを予熱して鳥肉を皮目から焼き、蓋をして蒸し焼きにすることでふっくらと中まで火を通すことができます。テフロンのフライパンの時は表面だけが焦げてしまって、中は生焼けということがありましたが、ステンレスのフライパンにしてから失敗したことはありません。
タレは酒・醤油・みりん・水飴を1:1:1:1で混ぜ合わせただけの極簡単なもの。これを両面焼いた鳥肉に絡ませながらトロリとするまで煮詰めるだけ。煮詰めながらタレを上からかけてあげるといい感じの照りが出ます。この作業はアロゼっていうんですかね?
(フランス)arroser(アロゼ)の意味 - goo国語辞書
《「水をまく」の意》料理で、ソースやシロップなどを上から振りかけること。また、肉や魚に油を振りかけながら焼く料理法。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11874
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112100)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109897)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109798)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109897)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109798)
cles::blogについて
Referrers