- blogs:
- cles::blog
« インターコンチネンタルヨコハマのアフタヌーンティー :: ラム肉のカレー »
2020/08/26

Tesla が家庭用蓄電池 Powerwall を国内発売


Tesla が家庭用蓄電池 Powerwall*1 を国内発売するようなのでメモ。
設備だけで 100 万円で、この他に50万円前後の工事費が別途かかりますからから結構値が張りますね。実家の屋根の上に太陽電池が乗っているのですが、実家は震災の年に立替えたので、実家の太陽電池設備もあと1年くらいで FIT(固定価格買取制度)の対象外になってしまうという切実な問題があります。もう少し値段がこなれてくれると導入を考えることもできるんですけどね。
テスラの家庭用蓄電池「Powerwall」が日本国内で稼働 - 家電 Watch
Powerwallは、13.5kWhの容量を備えた家庭用蓄電池で、4人世帯が消費する約1日分の電気を蓄電できる。価格は、本体が825,000円、Backup Gatewayが165,000円で合わせて990,000円。太陽光発電システムと連携することで、太陽光発電により発電した電気の自家消費に利用できる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11933
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« インターコンチネンタルヨコハマのアフタヌーンティー :: ラム肉のカレー »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7284)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7115)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7115)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
cles::blogについて
Referrers