- blogs:
- cles::blog
« 不忍池周辺を散策 :: 健康のためのランニングを始めてみた »
2020/10/25

ダイソーの φ60mm セルクル

ダイソーで φ60×H50mm のセルクルをみつけたのでスコーンの型抜き用に買ってみました。ちなみにセルクルという単語は料理の鉄人で覚えた世代です。
これまでスコーンにはφ75×H30mm のものを使っていましたが、高さが足りなくて生地を抜きにくいのと、直径が若干大きい気がするのでこちらに乗り換える予定です。そもそもセルクル自体はそれほど高価なものでもないので、100均でなくとも数百円で買うことができます(例えば遠藤商事 業務用 セルクルリング丸型 φ60×H50mm)。
お店で売っているスコーンのようにするためには、波形の抜き型が欲しくなりますね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12066
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 不忍池周辺を散策 :: 健康のためのランニングを始めてみた »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers