- blogs:
- cles::blog
2010/10/05

大つけ麺博

「来週の水曜日までなので一緒に行きませんか?」と後輩に誘われたので、浜松町の国際貿易センタービルの隣の駐車場で行われてる大つけ麺博に行ってきました。
期間中に店の入れ替えがあるらしく、今回は第3陣ということのようです。後輩のオススメにより、食べたのはつけ麺維新(道場六三郎×大勝軒 山岸一雄)と、信州牛つけそば牛雷ウォーカー(魚雷×Tokyo Walker)の2品。2人なので、魚雷の方は後輩に任せて、僕は大勝軒の方に並びます。店には大きな道場六三郎が写った大きなポスターが貼ってありますが、それを見て思わず「道場六三郎、老けたな」と思ってしまいました。料理の鉄人が好きで、毎週欠かさず見ていたんですが、その時とは印象がまるで違いますね。まぁ、それも15年近く前の話になるのでそれだけ時間が経ったということなんでしょうが。
味の方はゴマだれにいろんな種類のナッツがたくさん入ったスープと、野菜が載った麺でサラダのような組み合わせの大勝軒に対して、魚雷は甘辛く、具に牛肉、卵、エノキ、ネギ、焼き豆腐が入っていてすき焼きのようなスープに、変わりダネの赤い麺の組み合わせの魚雷という対照的な組み合わせ。後者がかなり油っこい感じだったので、前者の野菜がさっぱりしてて助かりました。どちらも個性的で美味しかったのですが、折角だからと調子に乗って2杯も食べたのだけは失敗でした。折角なので食べ比べ用にハーフサイズ用意してくれればよかったんですけどね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3836
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6374)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5121)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4865)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3878)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3811)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5121)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4865)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3878)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3811)
cles::blogについて
Referrers