- blogs:
- cles::blog
2021/05/14

聖戦の系譜 25 周年

今日で FE 聖戦の系譜の発売 25 周年だったようです。
リメイクの噂が絶えませんが、弄って欲しくないというコアなファンも多いので、どのような形に落ち着くんでしょうかね。
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』本日5月14日で25周年─実は「3すくみ」は本作から! 「結婚」や「個人スキル」などシリーズ初要素を詰め込んだ意欲作 | インサイド
『聖戦の系譜』が発売されたのは、1996年5月14日。今からちょうど25年前に当たります。世に出てから四半世紀も立ちますが、未だにファンの間では根強い支持を集めており、リメイクを望む声も止まないほど。その魅力を語るとすれば、どれほど時間があっても足りないほどです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12473
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- 国土交通省オフィシャルの「... (2)
- Windows には OpenSSH が標準... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32772)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22726)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21448)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19302)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18787)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22726)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21448)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19302)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18787)
cles::blogについて
Referrers