- blogs:
- cles::blog
2020/10/23

FE 暗黒竜が海外で初めて公式リリースされる?

30 years ago, the first #FireEmblem introduced beloved characters like Marth, and the series’ signature strategic gameplay. Fire Emblem: Shadow Dragon & the Blade of Light comes to #NintendoSwitch, fully localized for the first time! Available 12/4.https://t.co/UUSjOSgyPu pic.twitter.com/B0vW1jIYCE
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) October 22, 2020
Nintendo of America が Fire Emblem: Shadow Dragon & the Blade of Light の Nintendo Switch でのリリースについて告知していたのでメモ。
これ、何のことなのか始めよく分からなかったのですが、ファイアーエムブレムはもともと国内のみで発売されているタイトルだったので、FC 版の暗黒竜と光の剣の英語版がオフィシャルに初めてリリースされるということなんですね。
30年前(1990年発売)のファミコンのソフトを英語版にして、この時期に発売というのはなかなか熱い展開です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12060
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- 国土交通省オフィシャルの「... (2)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- Windows には OpenSSH が標準... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32773)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22905)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21598)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19391)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18851)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22905)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21598)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19391)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18851)
cles::blogについて
Referrers