- blogs:
- cles::blog
« これが噂の食える緩衝材(前編) :: Biscuitのシュークリーム »
2006/01/23

三刀流男組


Newマシンが完成したのはよいものの、旧マシンにはHDDを3個もつけていたので、いちいちベイにHDDをマウントしてデータを移行するのはかなり面倒です。ということで、三刀流男組というATA-USB変換ケーブルを買ってきてみました。
単なる変換機はいくらでもあるのですが、外付けの電源アダプタがついていて使いやすそうだったのが購入の決め手になりました。
† 移行はスムーズに
とくにこれといった問題もなくデータの移行ができました。これまでUSB1.1でつかっていたものですからUSB2.0の速さにしばし唖然。以前Acronis True Imageを使って、Thinkpadの30GのHDDの移行をやったときは平気で8時間くらいかかったのでそれと同じことを覚悟していたんですが、ものの1時間足らずでほとんど作業完了してしまいました。なんていうか、完全に世間の標準から取り残されていたことを実感しています。
そういえば、今回マシンを買い換えるきっかけになったのはブートディスクがクラッシュしたためだったんですが、このアダプタ経由でなぜか正常に読み書きできちゃいました。ディスクのスキャンをかけてもエラー出ないし。ちょっと勇み足だったか。。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1257
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« これが噂の食える緩衝材(前編) :: Biscuitのシュークリーム »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110647)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110647)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers