BLOGTIMES
2021/08/07

ThinkPad X1 Carbon に対応していない充電器がある

  x1carbon 
このエントリーをはてなブックマークに追加

レノボ ThinkPad X1 Carbon Gen8 20U9CTO1WW/X23D Core i5 メモリ 16GB SSD 256GB 14.0インチ WQHD Windows10

普段使いしている ThinkPad X1 Carbon は満足度が高いノート PC ですが、USB-C の充電器に相性があって、充電できない充電器が存在するという問題があることには薄々気付いていました。

ただ、具体的な法則が見つけられないので非常にモヤモヤした状態が続いていたのですが、以下のエントリでその条件が詳しく紹介されていたのでメモ。

ThinkPadなどのノートPCが一部のUSB PD ACアダプターで充電できない話

ThinkPadやXPS 13、レッツノートなどの一部のノートPCが、特定の条件に該当しているUSB PD PPS対応ACアダプターで充電できないらしいので調べてみました。

Texas InstrumentsのUSB PDコントローラー「TPS65982」または「TPS65988」を採用している (TIの他のICでも起きるかも)

個人の方のまとめですが、詳細な考察が載っていて助かります。
USB PD コントローラの問題ということになると、もうこれは対応していない充電器を買わないようにするしか方法がないですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12644
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン