- blogs:
- cles::blog
2021/08/07

コメの先物取引が廃止に



10 年前から試験上場中だったコメの先物取引が廃止されることになったようなのでメモ。
農水省はこのへんについては閉鎖的なので、この流れはしょうがないかなという感じもしますが、コメの生産者にはそれなりに使い道があったと思うんですけどね。
コメ先物取引廃止へ 東北の生産者落胆「所得確保の手段減った」 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
大阪堂島商品取引所が試験上場中のコメ先物取引は、農林水産省が本上場を認めず、廃止されることになった。東北では秋田県産あきたこまち、宮城県産ひとめぼれの2銘柄が対象で、取引する生産者らは「所得確保やリスク回避の有効な手段が減った」と肩を落とした。試験上場が約10年続いたものの、制度の周知不足や認可基準の曖昧さを指摘する声も上がった。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12645
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- Teams を複数起動させる( ba... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7437)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7346)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5443)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4077)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3688)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7346)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5443)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4077)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3688)
cles::blogについて
Referrers