- blogs:
- cles::blog
2021/08/10

別プロファイルで Chrome を起動する bat ファイル


Chrome を別プロファイルで起動したい場合にはコマンドラインオプションとして --user-data-dir=
をつけたショートカットを作れば良いというのは分かっていましたが、PC 操作が得意ではない人に説明するのが面倒なので bat ファイルの名前によって Chrome のプロファイルが切り替わる bat ファイルを書いてみました。
ファイルをダウンロードして a.bat
という名前にすれば、%HOMEPATH%/a
にプロファイルができ、b.bat
という名前にすれば、%HOMEPATH%/b
にプロファイルができるという単純な bat です。
† セキュリティ的にはイマイチかも
bat ファイルを配布する方法もイマイチなのかもしれませんが、最近は Office 365 等のアカウント切り替えが大変という話もあるので複数プロファイルが簡単に切り替えられると便利なのは間違いないんですよね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12650
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114224)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112775)
3 . 年次の人間ドックへ(112226)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111791)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111670)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112775)
3 . 年次の人間ドックへ(112226)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111791)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111670)
cles::blogについて
Referrers