- blogs:
- cles::blog
« bash の変数と改行 :: I'm fully vaccinated! »
2021/08/15

JIPDEC が P マークに関する構築・運用指針を改訂


P マークを取得する際に必要となる「審査基準」や「構築・運用指針」が 2022 年 4 月 1 日から新基準になるようなのでメモ。これらの新しい文書については JIPDEC から今月末に公表されるようです。
P マークの取得を検討している場合には、この切り替えに注意する必要がありそうですね。
制度関連のNEWS|【予告】プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針の公表について|プライバシーマーク制度|一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
プライバシーマーク制度では、この度「JIS Q 15001:2017個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(以下、「JIS」という。)本文の内容を明確にした「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」(以下、「構築・運用指針」という。)および「プライバシーマーク付与適格性審査基準」(以下、「審査基準」という。)の改定版を公表し、2022年4月以降、それに基づいた審査を実施することといたしましたので、お知らせいたします。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12660
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« bash の変数と改行 :: I'm fully vaccinated! »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers