- blogs:
- cles::blog
2021/10/17

セブンイレブンのようなイトーヨーカドー



西日暮里駅前から少し裏手に入ったところにセブンイレブンのようなイトーヨーカドーがあるというので、実際に行ってみたら本当にセブンイレブンの建物にイトーヨーカドーと書かれていて笑ってしまいました。
この店舗の裏手にはネットスーパーの大きな倉庫がありますが、ここはその実店舗としての位置づけ。
実店舗がないと酒や医薬品などの免許が取れないから*1というのがその理由なんですね。
全国最小! 西日暮里の「小さすぎる」イトーヨーカドー店舗が話題...いったい何者?(全文表示)|Jタウンネット
なぜ小さな店舗を併設しているのかというと、酒類・医薬品等の免許商品をネットスーパーで取り扱うために、「実際に店舗を構えて販売している」ことが法律上条件となっているからだそう。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12787
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers