BLOGTIMES
2006/02/14

Yahoo!のAjax用ライブラリ

  javascript  licence  yahoo 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Yahoo! USがYahoo! UI LibraryというAjax用のライブラリをリリースしたようです。これを機にJavaScriptも本格的に勉強しようかな。

Yahoo! USがAjax用ライブラリをリリース*1

Yahoo全般で使われているJavaScriptやCSSをまとめて、BSDライセンスでリリース。

Nucleusの日付入力部分にこのカレンダーとかを埋め込むと使いやすいかも知れません。BSDライセンスというのはいろいろなところに使えるからありがたいです。公私共にいろいろ活用させていただけそうでよいです。

NucleusもBSDライセンスまではいかなくてもLGPLくらいになってくれるとうれしいんですけどね。GPLが悪いとは思いませんが、プロダクトのコミュニティがかなり大きくならないとGPLと矛盾しないプロダクトとしか組み合わせられないのは大きなハンデなんですよね。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1287
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン