- blogs:
- cles::blog
« 王子神社 :: 都電荒川線 飛鳥山停留場 »
2021/11/28

旧醸造試験所第一工場(赤煉瓦酒造工場)

醸造試験所跡地公園散策していたら、となりに煉瓦づくりの建物を見つけました。
入口のプレートには「重要文化財 旧醸造試験所第一工場(赤煉瓦酒造工場)」と書かれています。
残念ながらぶらっと見学できる施設というわけではないようです。。。。
旧醸造試験所第一工場は、国による醸造技術の研究・発展を目指し、明治37年5月に創設された大蔵省醸造試験所の清酒醸造試験工場として設立されました。設計は、明治の3大建築家の1人である妻木頼黄(よりなか)です。当建物は、通称「赤煉瓦酒造工場」といい、ドイツのビール工場を手本に設計された明治期の貴重な煉瓦造り建造物であるとともに、産業遺産としても貴重とされています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12891
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 王子神社 :: 都電荒川線 飛鳥山停留場 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- nmcli で NIC が所属するゾー... (2)
- 居酒屋 八(ひらく) (1)
- びっくりドンキー 大宮公園店 (1)
- Windows 10 で勝手にログアウ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32971)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30846)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26457)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(21961)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21305)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30846)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26457)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(21961)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21305)
cles::blogについて
Referrers