- blogs:
- cles::blog
« Skype の画面共有に拡大ボタンがついた :: 都内は久しぶりの積雪に »
2022/01/05

デバイス製造元からの HEVC ビデオ拡張機能がダウンロードできない?



iPhone で撮った画像(.heic
ファイル)を Windows 10 や 11 で表示したい場合には、前日作った変換バッチで .jpg
に変換するかもしくは Microsoft Store から HEVC コーデックをインストールする必要があります。
以前は以下のリンクから無料で導入できていたはずなのですが、いつの間にか有料版しかなくなってしまったようです。
僕の持っている PC でも見られるもの(導入済み)のものと、そうでないもの(未導入)のものがあるので法則が分らないのですが、見られない PC の方は以下の 120 円のアプリを購入するしかなさそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12969
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Skype の画面共有に拡大ボタンがついた :: 都内は久しぶりの積雪に »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109819)
cles::blogについて
Referrers