- blogs:
- cles::blog
2022/05/16

check-tls-cert で証明書をチェック


TLS 証明書の有効期限をチェックするのに check-tls-cert
というコマンドが便利だったのでメモ。
go で実装されているので go install
もしくは、ビルド済みのバイナリをダウンロードできます。
こんな感じで証明書の有効期限の残りが 28 日以下になると警告が出るようになります。
これを使って .bat
や .sh
スクリプトを組めば簡単に証明書の有効期限監視ができます。
C:\>check-tls-cert.exe net -H silesia.cles.net
OK: all checks have been passed
C:\>echo %ERRORLEVEL%
0
C:\>check-tls-cert.exe net -H cles.jp
WARNING: the certificate will expire in 16 days on 2022-06-01 05:17:07 +0900
C:\>echo %ERRORLEVEL%
1
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13239
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers