- blogs:
- cles::blog
« 萩の月 :: S2DAOのアノテーションにはまる »
2006/05/10
ぬれやき煎
お土産第二弾はかみのやま温泉名物のぬれやき煎。
パリッとしている部分としっとりしている部分のコントラストが面白いおせんべいです。濡れ煎餅を知らない人だと、怒り出す人もいるみたいですが、これは初めからそういう煎餅なので湿気っているわけではありません。口に含むと思わず湿気っていると言いそうになるようなこの微妙な感触がなんともいえず、癖になります。食べたことが無い人は一度おためしあれ。きっと驚くと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1402
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 萩の月 :: S2DAOのアノテーションにはまる »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114517)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113022)
3 . 年次の人間ドックへ(112446)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112012)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111886)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113022)
3 . 年次の人間ドックへ(112446)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112012)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111886)
cles::blogについて
Referrers
