- blogs:
- cles::blog
2024/01/14

新明和の #US-2ができるまで が面白い


海上自衛隊の飛行艇 US-2 を製造している新明和工業が#US-2ができるまでという連載をウェブ掲載していたのでメモ。
US-2 の製造工程がをプロのライターが限界ギリギリまで載せているということで、とても面白い連載になっています。
【連載】「US-2」ができるまで(1) | 新明和工業株式会社
一般的に航空機の工場は、滑走路に隣り合った場所にありますが、飛行艇の場合は水面を離着水できますので滑走路は必要ありません。甲南工場も海に面していて、完成した飛行艇は神戸沖の海面で離着水します。近くに滑走路がないこともあって、地元の方でもここで航空機がつくられていることを知らない人も多いようです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/14238
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112169)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
cles::blogについて
Referrers