BLOGTIMES
2006/09/09

ウェスティンホテル東京の披露宴メニュー

  french 
このエントリーをはてなブックマークに追加

同期の結婚式の披露宴は恵比寿にあるウェスティンホテル東京。披露宴の選定理由としては料理がおいしいということを聞いていたので、そのメニューを詳細レポートしてみます。

ちょうど2次会で上映するスライドショー用の写真係だったので、新郎新婦の撮影の合間に料理の写真を撮っていてもそんなに目立たなくて助かりました。。。。。。

フルコースのメニューはこちら

詳細はあとで。

赤ピーマンのムース キャビアといくら添え ベルローズ風味のホワイトポートワインゼリー - ウェスティンホテル東京の披露宴メニュー シーフードと季節野菜のテリーヌ ハーブサラダとアボカドのムース フレッシュトマトクリーム - ウェスティンホテル東京の披露宴メニュー

・赤ピーマンのムース キャビアといくら添え ベルローズ風味のホワイトポートワインゼリー
・シーフードと季節野菜のテリーヌ ハーブサラダとアボカドのムース フレッシュトマトクリーム

まずは前菜から。赤ピーマンのムースは赤ピーマンのふんわりとした甘みと、キャビア、イクラの塩気のコントラストおいしかったです。テリーヌは薄めの味付けで、シーフードと野菜の味がしっかりとわかります。

伊勢海老のコンソメ - ウェスティンホテル東京の披露宴メニュー 真鯛と雲丹風味帆立貝のムース ムール貝添え サフラン・チャイブクリームソース - ウェスティンホテル東京の披露宴メニュー

・伊勢海老のコンソメ
・真鯛と雲丹風味帆立貝のムース ムール貝添え サフラン・チャイブクリームソース

続いてスープと魚料理。スープはこれといった特徴がなくて、可もなく、不可もなくといった感じ。伊勢海老がかなり細かくなっていたのでメニューを見ないと海老だとわかりません。ロワイヤルなので、中に卵豆腐のようなものが入っています。

それに対してこの魚料理は素晴しかったです。おそらく今日のコースでは一番おいしかったと思います。真鯛の甘みと口当たりも滑らかなクリームソースの甘みがベストマッチでした。

パイナップルとレモンチェッロのグラニテ - ウェスティンホテル東京の披露宴メニュー 牛フィレ肉のフォアグラコンフィのパイ包み焼き 旬の野菜添え ブランデーとトリュフのソース - ウェスティンホテル東京の披露宴メニュー

・パイナップルとレモンチェッロのグラニテ
・牛フィレ肉のフォアグラコンフィのパイ包み焼き 旬の野菜添え ブランデーとトリュフのソース

続いてちょっとした口直しと、肉料理。さすがに魚料理のクリームソースがべったりと口の中に残っていたので、このグラニテ(シャーベット)はGood。個人的にはもうちょっと酸味があるほうが好みなんだけど、まぁ万人向けだからしょうがない。

肉料理は無難な感じ。もちろんおいしいのだけど意外性がない分、魚料理ほどのおいしいっ!っていう感動はありませんでした。

パッションフルーツの”泡”ムースに入ったビターチョコレートムース - ウェスティンホテル東京の披露宴メニュー

・パッションフルーツの”泡”ムースに入ったビターチョコレートムース

最後のデザートはパッションフルーツのソースがかかったチョコレートムース。多分、今日の料理の中ではソースの主張が強かった料理。僕はパッションフルーツがあまり好きではないので、中のチョコレートムースだけ食べたかったです。

今日の料理は普通の披露宴の料理よりはぜんぜんおいしいです。フランス料理ながらも、味付けが全体として上品な感じで、使われている素材の味がわかるところに非常に好感が持てました。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1598
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    kinoken (2006/09/15 10:51) <%HatenaAuth()%>

    お久しぶりです。
    この時刻に、私は、直ぐ近くのカーデンプレイスで、ビールを飲んでました。

    hsur (2006/09/16 02:42) <%HatenaAuth()%>

    どうも。お久しぶりです。
    おぉ、ニアミスでしたか。最近ちょっと忙しいので、ぜんぜんお会いできないんですが、時間を作って遊びにいきます。

    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン