spam防止のためにNP_Captchaによる画像認証を組み込んでいますが、このNP_Captchaはログを吐かないので普段どれだけspamを防御してくれているか良くわかりません。ということで、ログが出るようにちょっと改造して様子を見てみることにしました。
そうしたら1日平均で約40回のコメントをブロックしていることがわかりました。
これが全部spamだと思うと恐ろしいですね。
こんにちは。
NP_capchaですが、サーバへの負荷はどうなんでしょうか?
僕の使っているサーバの管理者から、プロセスが大量にリソースを食っているから・・・というようなことを言われてしまいました。
どうやら、そのときGoogleのクローリングが来ていて、いちいち画像を生成していたためのようです。
なんとなく、capchaの生成する画像がおもしろくて好きだったので残念だったのですが、外しました。
clesさんの所ではそんなことはないでしょうか?
経験上、共有サーバにNucleusをインストールした時には、SQLの負荷が高くてアカウントを止められたことがありました。そのときもCaptcha使っていましたが、そっちで怒られたということはないですね。
# すいません。専用サーバーなので負荷はそんなに問題になったことがないのす。。。。。。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。