- blogs:
- cles::blog
« 山形出張 :: XP Homeのサポート延長が公式発表に »
2007/01/26

初めての高速バス


今年は新年会が木曜日だったので、帰りに宮城の実家に顔を出して帰ることにしました。
ということで、最寄り駅のかみのやま温泉駅時刻表を調べていたら「仙台に行くんだったら、そこ(高松葉山温泉バス停)からバスが出てるよ」と教えてもらったのでバスで帰ることに。ということで初めての高速バスです。
上山~仙台は片道1000円なので電車よりも安いですね。所要時間もあまり変わらないのと、この時期は寒い中待たなくて良いので助かります。ぜんぜん知らなかったんですが、仙台~山形の行き来は仙山線よりもバスの方が便利なんだとか。
† どうやら値上げされるみたい
いつも宮城交通をご利用くださいまして、誠に有難うございます。 さて、平成19年1月30日から「特急仙台山形線」及び「高速仙台上山線」の運賃を下記の通り変更致しますので、ご理解の程、よろしくお願い致します。
高速仙台上山線
片 道: 大人1,100円(変更前1,000円)
でも、値上げされてもこっちの方がまだ安いんですね。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1827
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 山形出張 :: XP Homeのサポート延長が公式発表に »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(7292)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5820)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5415)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4477)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(4230)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5820)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5415)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4477)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(4230)
cles::blogについて
Referrers