BLOGTIMES
2007/09/07

whos.amung.usを入れてみた

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

hit counter

kimitakeさんのwhos.amung.usというエントリに触発されて、今何人自分のサイトを閲覧しているかを表示してくれるサービスを使い始めてみました。

リンクを貼り付けるだけで利用開始できて、特に会員登録も必要ないみたいなので簡単でいいですね。

Click to see full version by whos.amung.us

こんな感じで統計情報もサイトに貼り付けることができます。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2182
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    kimitake [Hatena] (2007/09/08 23:52) <%HatenaAuth()%>

    やっぱ多いですなぁ。うちも精進せねば ^^;

    hsur (2007/09/09 23:38) <%HatenaAuth()%>

    あ、そうですか。。。。。
    これでも先月と比較すると、ちょうど半分という感じだと思いますよ。

    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン