- blogs:
- cles::blog
2007/09/09
Thunderbirdのアカウント情報をImport/Exportするaccountex
thunderbird
仕事も佳境に入ってきたので、休日ですがちょっと仕込みをしておくことにします。
今のプロジェクトではあるメールのアカウントを共有していたほうが効率がいいのですが、その設定を一台一台のクライアントにしていくのは骨が折れます。ということで何とかファイルで一括配布できないものかと思って探してみたらthunderbird用の機能拡張がありました。ちょうど各端末にはthunderbirdがインストールされているのでこれで効率的に設定の配布ができそうです。
accountex :: Thunderbird Add-ons
Export/Import Account Settings...
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2184
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- GPS ロガーを自作 (1)
- MPC-HC で連続再生を行う(解... (1)
- TEAC UD-501 の有償アップグ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114836)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113301)
3 . 年次の人間ドックへ(112687)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112256)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(112127)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113301)
3 . 年次の人間ドックへ(112687)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112256)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(112127)
cles::blogについて
Referrers