BLOGTIMES
2007/10/05

WindowsでSVNを使う

  svn 
このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事でWindowsから(というかVisualStudio2005から)SVNを使いたいんだけど、どうしたらいいかと相談されたのでちょっと調べてみました。普段はEclipseからしか使ったことがないのですが、とりあえず有名どころはTortoiseSVNなのでしょうか。

tortoisesvn.tigris.org

A Subversion client, implemented as a windows shell extension. TortoiseSVN is a really easy to use Revision control / version control / source control software for Windows. Since it

TortoiseSVNのドキュメントについては鍋の底 - Subversion関連に日本語のドキュメントがまとまっているみたいです。

VisualStudioで使えるプラグインがないかと探してみたら、以下の2つがメジャーな模様。とりあえず、この2つを軸に検討してみようかな。

AnkhSVN

ankhsvn.tigris.org

AnkhSVN is a Visual Studio .NET addin for the Subversion version control system. It allows you to perform the most common version control operations directly from inside the VS.NET IDE. Not all the functionality provided by SVN is (yet) supported, but the majority of operations that support the daily workflow are implemented.

こっちはフリーで使えるみたい。

VisualSVN

VisualSVN - Subversion plugin for Visual Studio

Subversion integration for Microsoft Visual Studio
VisualSVN provides simple way to manage changes to source code inside Visual Studio using Subversion.

こっちは有料版みたい。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2219
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン