BLOGTIMES
2022/02/27

Excel のマクロが動かない?

  excel  VB  antivirus 
このエントリーをはてなブックマークに追加

セキュリティに影響を及ぼす可能性のある問題点が検知されました。 - Excel のマクロが動かない?

仕事で使っていた Excel のマクロを起動すると「セキュリティに影響を及ぼす可能性のある問題点が検知されました」というメッセージと共に、Excel が強制終了されるようになってしまったので、マクロの内容を見直してみました。

10数行程度の短いマクロですが、どうやらアンチウィルスの振る舞い検知に引っかかってしまったようです。

怪しいのは Wscript.Shell 経由でブラウザを開く処理なので、この部分を Shell 経由で firefox.exe(僕の標準のブラウザ)を直接呼出すように変更してみたところ、うまく動くようになりました。逆にこれだけでアンチウィルスをすり抜けられるのもかなり謎ですね。

CreateObject("Wscript.Shell").Run("https://www.google.com/")

Shell "C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe https://www.google.com/"

Visual Studio 2019 で Hello World を作ってアンチウィルスにひっかかった時もそうでしたが、こういうアンチウィルス系の誤動作は対処が面倒で困ります。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13077
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン