- blogs:
- cles::blog
2007/10/21

Netscapeが復活

復活といってもEudoraという名のThnderbirdと同じように、現実的にはNetscapeという名のFirefoxのようです。
まぁ、Eudoraと違ってNetscapeとMozillaは元々コードが一緒のものだったわけなので、Eudoraの件と一緒くたにしてはいけないんですが、ユーザーにとっては同じような感じでしょう。
Main :: Netscape Navigator Web Browser
Netscape Navigator 9 is available as a standalone installation for Windows, Mac, and Linux. The automatic update feature in your current Netscape browser will not upgrade to 9.0. Please download the new version now for the newest updates.
Firefoxはロゴのオレンジ色が目につきすぎるので、スクリーンショットを見る限りは画面はこっちの方が好みかも。また、標準機能としてテキストフィールドの大きさを自由に変化させるブックマークレット相当の機能が搭載されているなどいろいろと機能が付け加えられているみたいです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2243
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111998)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110625)
3 . 年次の人間ドックへ(110257)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109805)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109702)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110625)
3 . 年次の人間ドックへ(110257)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109805)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109702)
cles::blogについて
Referrers