BLOGTIMES
2008/02/14

イントラからトラックバックが飛んでくる

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、こちらからアクセスすることができないTrackBackがちょくちょく飛んできます。
例えばURLが見るからにイントラ*1だったり、ページにBasic認証がかかっていたりするのです。

ちょっと不審なのでUserAgentを調べてみると、そのほとんどが"PukiWiki/TrackBack"になっていました。

pukiwikiのTrackBackプラグインの仕様らしい

pukiwikiのトラックバックのマニュアル「トラックバック - PukiWiki-official」を読んでみると、pukiwikiではTrackBackを有効にしているときに、ページにTrack Back Auto Discovery に対応しているURLを書き込むとそこにトラックバックを自動的に送信するようです。普段から自分が気がついたテクニカルなTipsを書きなぐっていたりするので、それがイントラのwikiに書き留められるとトラックバックが飛んでくるというのが、この奇妙な現象の真相のようです。

  • *1: プライベートアドレスのものとか、著名な企業のドメインだけどDNSが引けなかったりするものとか。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2423
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン