- blogs:
- cles::blog
« 英語のPPT作成で週末は缶詰め :: さよならP-ATA »
2008/02/17

Irvineがまだ更新されてるらしい

INSやアナログ回線の時には大容量ファイルをダウンロードするためにダウンローダーは良く使っていましたが、ブロードバンドに移行してからはお世話になることもなくなりました。そんな折に一世を風靡ししていたIrvineですが、まだバージョンアップされているみたいです。
窓の杜 - 【NEWS】定番ダウンローダー「Irvine」が3年半ぶりに更新、2GB以上のファイルに対応
定番ダウンロードソフト「Irvine」が13日、約3年半ぶりに更新された。最新版となるv1.2.0betaでは、2GB以上のファイルをダウンロードできるようになったほか、ファイルのハッシュ値をチェックする方式に“SHA1”が追加された。また本バージョンより、分割ダウンロード機能が廃止されている。
その昔、僕自身はIrvineの前身であるIriaをずっと使っていました。確かIrvineが出た頃にはほとんどダウンローダー使うことはなくなっていたので、Irvineに移行していなかったんですよね。今でもIriaがHDDのどこかに眠っています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2429
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 英語のPPT作成で週末は缶詰め :: さよならP-ATA »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112066)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110698)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110698)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
cles::blogについて
Referrers