- blogs:
- cles::blog
« Eee PC :: 抱えているタスクにもOOM Killerを »
2008/02/29

モノを売ること、安心を売ること
しばらく前に部屋を更新するために書類を郵送して更新料も振り込んでおいたものの、その後何の連絡もないので手続きは完了なのだとばかり思っていたら、今頃になって担当者が「印鑑証明書が入っていない」なんて言い出しので呆れてしまいました。
この渋谷にある某管理会社のダメさ加減は今に始まったわけではないけれど、本当に信頼ができない会社だと思っています。書類の不足をチェックするのは、一番最初の仕事ではないのかと思うんだけれども、どうやらこの会社はそうではないようです。説明の歯切れもわるいので、「なくしてしまった」のを「入っていなかったと」いう話にすり替えているような気がしてなりません。それが真実なのかどうかは知る由もないし、労力をかけて問い詰めるつもりもないけれど、どちらにせよ客にそんな疑いをかけられる時点でサービス業としては失格でしょう。
ここ3年くらい通販をやっていて自分が痛感したのは、特に顔が見えない商売は商品(サービス)と一緒に安心も届けなければいけないわけで、モノを売る以上にどんなことをやったほうがいいのかというのことでしたが、この会社からはそういう工夫を全く感じません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2450
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Eee PC :: 抱えているタスクにもOOM Killerを »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114423)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
cles::blogについて
Referrers