BLOGTIMES
2008/05/26

ブログの更新をtwitterに自動的にpostする「twitterfeed」

  twitter 
このエントリーをはてなブックマークに追加

twitterfeed - ブログの更新をtwitterに自動的にpostする「twitterfeed」

ブログの更新をtwitterにpostしてみようと思っていろいろと調べてみました。ツールの情報はブロガー向けツール - TwitterまとめWikiにまとまっているようです。

当然、NucleusからPingのように投稿できるプラグインのようなものも考えたんですが、僕の場合は公開してから、校正していることが多いので、あまりリアルタイム性が高すぎるのも考え物で、どちらかというとちょっとタイムラグがあるくらいの方がありがたいのです。ということで、今回はRSSを定期的に巡回して新しいものがあったら投稿してくれるtwitterfeedを使ってみることにしました。

twitterfeed.com : feed your blog to twitter - post RSS to twitter automatically

使い方はトップページに示されている3ステップで登録できます
 1.twitterのアカウントを作る(もしくは、既に取得済みのものを使う)
 2.twitterfeedにOpenIDを使ってログインする
 3.twitterfeedを設定する

認証にOpenIDが必要ですが、はてなやYahoo!Japanのアカウントを持っていればそれを使えばよいと思います。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2571
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン