- blogs:
- cles::blog
« クールビズのデメリット :: 社会科見学の定番? »
2008/07/19

自立した最低限の生活を送るには月23万必要


労働運動総合研究所がまとめた、25歳男性が首都圏で自立した最低限の生活を送るための給料の最低額は月23万のようです。
時事ドットコム:最低生活費、月23万円=首都圏の独身男性-民間調査機関
首都圏で独身の若者が自立した最低限の生活を送るには、月23万2658円(25歳男性モデル)必要-。民間調査機関の労働運動総合研究所が18日、こんな試算を発表した。この生計費を賄うには時給1339円が必要だが、実際の東京都の最低賃金(2007年度739円)では600円足りない計算だ。
多分これは控除前の金額ですよね。この情報から1ヶ月あたり何時間働かないといけないのかを計算してみると約173時間*1になってしまいます。1MM=160hだと思っていたので、これってある程度は残業することが前提なんでしょうか。
この金額の内訳とか算定基準が気になるので、ウェブページで労働運動総合研究所を開いてみましたが、この件についてはウェブ上では特に発表されていないようでちょっと残念。だからと言って最低賃金が時給1339円になるというのはどう考えても無理だとは思いますが。
- *1: 232,658[円]/1,339[円/時間]= 173.755041[時間]
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2656
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« クールビズのデメリット :: 社会科見学の定番? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110651)
3 . 年次の人間ドックへ(110281)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109817)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109723)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110651)
3 . 年次の人間ドックへ(110281)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109817)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109723)
cles::blogについて
Referrers