- blogs:
- cles::blog
« FCB 9thの予習に :: でんでんでん »
2008/10/06

AtMail Open - PHPで動くオープンソースなWebメールクライアント

Ajaxを利用したサーバーインストール型のオープンソースなWebメーラーとしてはRound Cubeが有名ですが、いつの間にか@MailにAtMail Openというオープンソース版ができていたので導入してみました。
AtMail Open: PHP Webmail client - Redefining Open Source Webmail
AtMail is an open source webmail client written in PHP. We aim to provide a elegant Ajax webmail client for existing IMAP mailservers, with less bloat and a focus on an intuitive, simple user interface.
IMAPサーバや、MySQL、PHPを使うことができるWebサーバが揃っているのであれば、インストール自体はインストーラーに従うだけなので10分もかからないで導入することができます。インタフェイスは英語ですが、日本語の扱いも特に問題ないようです。ただ、POPサーバには対応していなかったりと上位版の機能限定版という面は否めません。本格的に使うのであれば有料版もしくは他のプロダクトを検討するのが良さそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2754
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« FCB 9thの予習に :: でんでんでん »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112056)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
cles::blogについて
Referrers