- blogs:
- cles::blog
« 日本橋 うなぎ 伊勢定 :: 河鹿 »
2009/01/25

Rubyでのファイル操作はFileUtilsで

普段、ファイルの操作はシェルスクリプトがあれば十分ですが、ちょっと複雑な条件のファイル移動をする必要がありRubyのスクリプトを書いていたんですが、Fileにはあまり直感的なメソッドがなくてちょっとイライラしていたのですが、ファイル操作にはもっと便利なFileUtilsあったので忘れないようにメモ。
† プログラムの例
親ディレクトリがなければ再帰的に作成("mkdir -p"と同じことをしてくれる)
require 'fileutils'
FileUtils.mkdir_p('./foo/bar/baz')
ファイルをまとめて移動
require 'fileutils'
FileUtils.mv(['hoge.txt', 'hogehoge.txt'], '/move/to/')
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2896
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 日本橋 うなぎ 伊勢定 :: 河鹿 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3862)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3332)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2565)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2388)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2296)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3332)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2565)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2388)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2296)
cles::blogについて
Referrers