BLOGTIMES
2009/02/03

PHP5.3がベータ版に

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

PHP5.3がベータ版にとして公開されたようです。

「PHP 5.3.0」がベータ段階に - SourceForge.JP Magazine

5.3は、名前空間、遅延静的束縛機能、gotoの導入、デフォルトコンパイラのGCCからCCへの変更、サイクルガベージコレクタの導入などを特徴とする5系の最新版。ベータ版では、バグ修正のほか、DNS APIの強化など約50の機能拡張・見直しを行うことで、安定性強化を図った。

自分はPHP4のサポートがしてからPHP5に移行を始めて、最近やっとPHP 5.2に移行が完了したという感じなので、ここからさらにPHP 5.3になると思うと思うと正直ゲンナリしますが、PHP 5.3は名前空間の導入などのPHP6への布石となるリリースになるはずなので、今回ばかりは早めに調査を始めたいと思っています。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2913
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン