BLOGTIMES
2009/04/26

米Yahoo!のGeoCitiesがサービス終了へ

  eol 
このエントリーをはてなブックマークに追加

米Yahoo!のGeoCitiesが年内に閉鎖されるようです。

この辺のサービスはP2Pがなかった2002年頃は違法ファイルが膨大に上がっていたという印象しかなくて、それらが無くなってユーザーが減少したというのはあるのかもしれません。最近は単純な広告モデルでサービスを展開するのも難しくなってますし。

10年の歴史に終止符:米Yahoo!、無料ホスティングサービスのGeoCitiesを閉鎖へ - ITmedia News

米Yahoo!は4月23日、同社の無料ホスティングサービス「Yahoo! GeoCities」を2009年中に閉鎖することを、同サービスのサイトで明らかにした。サービスのトップページには新規アカウントの作成は受け付けないとの告知と、現行ユーザーへの「お知らせ」が表示されている。

そういえば同種のサービスにTripodなんていうものもあったのですが、最近あまり話も聞かないので、ちょっと調べてみたら2003年に楽天に買収されてinfoseekのiswebと一緒になってしまったようです。

米Yahoo!が「Yahoo! GeoCities」年内閉鎖へ、日本は引き続き提供

なお、「Yahoo! GeoCities」はYahoo! JAPANでも提供している。ヤフー広報部によれば、「日本では閉鎖する予定はなく、今後とも引き続きサービスを提供する」とコメントしている。

国内ではサービスの位置づけがアメリカと異なるので、特に閉鎖の予定はないようです。
まぁ、自分は捨てアカ以外で使ったこともないんですど。。。。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3013
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン