BLOGTIMES
2009/07/26

賃貸の更新料は無効になるのか?

  賃貸  裁判 
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、賃貸の更新料が無効であるという地裁の判決が出て注目されているようです。僕も来年になると、今借りているアパートの契約を更新しなければならないし、実家は大家さんをやっているので有効であるにせよ、無効であるにせよ他人事ではありません。

賃貸住宅の更新料は「無効」判決…京都地裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

賃貸マンションの契約更新の際に「更新料」の支払いを求める契約条項は、消費者契約法に反するとして、京都府長岡京市の20歳代の男性会社員が、支払い済みの更新料など46万6000円の返還を家主に求めた訴訟の判決が23日、京都地裁であった。

辻本利雄裁判長は「入居者の利益を一方的に害する契約条項」と認定、同法に基づいて、更新料の契約条項を無効とする初の判断を示し、家主に請求全額の支払いを命じた。

自分はそろそろ今のところに住んで6年になるので、来年更新するかはちょっと微妙です。そういえば、前回の更新の時に渋谷にある管理会社は人の印鑑証明書を紛失したりするトンデモ会社だったので。物件的には問題ないんですけどね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3137
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン