- blogs:
- cles::blog
2009/09/03

Googleのロゴがドラえもんに

Googleのロゴがドラえもんになっていました。
Googleトップページロゴが「ドラえもん」に - ITmedia News
ドラえもんは、2112年9月3日に生まれたという設定だ。ロゴでは、Googleの「g」の位置にスモールライトを持ったドラえもんが描かれており、ほかの文字にはタケコプターやどこでもドアなど「ひみつ道具」があしらわれている。
なるほど。設定上の誕生日が9/3というわけですか。
それにしてもGoogleがこうやってCIの根幹である企業ロゴの改変に寛容なのに驚かされますね。普通の会社だったら企業ロゴの使用は大きさ、色、余白などに細かい規程があって、かなりがんじがらめになっている場合が多くて、実際に以前に勤めていた会社では勝手にレインボーカラーにしたロゴを作って問題になったという話を聞いた事もあるんですが、Googleはそういうのあまり気にしたりしないんでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3185
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112243)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110889)
3 . 年次の人間ドックへ(110458)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110002)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109905)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110889)
3 . 年次の人間ドックへ(110458)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110002)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109905)
cles::blogについて
Referrers