- blogs:
- cles::blog
2019/02/28

匿名で荷物を送ることができるサービス「メルアド宅配便」

お互いに住所や氏名などを知らせることなく利用できるメルアド宅配便を利用してみました。
普通、宅配便を送るときに送付先や送付元の住所を伏せる必要はないと思いますが、今回は Twitter でお世話になっている人にちょっとした誕生日プレゼントを送るために使ってみました。これまでに匿名で荷物を送るサービスはいくつもあったように思いますが、最近はメルアド宅配便くらいしか使えるものがないようです。
メルアド宅配便 | よくある質問 (メルアド宅配便サービス全般)
メルアド宅配便とは、相手にメールアドレスを伝えるだけで品物の発送・受取が可能なサービスです。
ご登録いただいた個人情報は、メルアド宅配便が管理しますので、個人情報を保護した安全・安心のサービスを実現します。
注意点としては、都内のメルアド宅配便のセンターを経由するので届くまでに通常の宅配便の2倍以上の時間がかかることと、利用の流れが複雑で煩雑であること、配送業者が佐川であること、の3点につきると思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10796
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109797)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109797)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers