- blogs:
- cles::blog
2014/07/09

Java 8 をサポートした Eclipse 4.4 Luna をインストール


今年も Eclipse の年次リリース(4.4 Luna)が行われていたのでアップデートしました。
既に日本語化環境の pleiades も対応しているので、面倒な場合はこちらを活用するのが楽です。
新機能の目玉としては Java8 対応でしょうか。まだぜんぜんラムダ式には触れられていないので、これからぼちぼちアップデートしていきたいと思います。サーバサイドのプログラミングをしている人にとっては Tomcat 8 サポートなんかも気になるところですね。
「Java 8」を正式サポートした統合開発環境「Eclipse 4.4 Luna」が公開 - 窓の杜
GUIツールキット「GTK 3」の完全サポートや「Java 8」の正式サポートなどが最大の目玉で、コードフォーマッターやクイックフィックスなどのコーディング支援ツールもラムダ式をはじめとする「Java 8」の新機能に対応。匿名クラスからラムダ式への変換や、ラムダ式本文のブロック式への変換といった機能が利用できるようになっている。
† 参考
- [Pleiades] Java 8 正式対応!Eclipse 4.4 Luna リリース - Qiita
- Java 8対応の「Eclipse 4.4 Luna」がリリース。日本語化プラグインPleadesと日本語版ディストリビューションも公開 - Publickey
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6849
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112127)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110769)
3 . 年次の人間ドックへ(110368)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109915)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109814)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110769)
3 . 年次の人間ドックへ(110368)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109915)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109814)
cles::blogについて
Referrers