- blogs:
- cles::blog
2020/10/06

シェーバーの刃を交換した

使っているシェーバーはほぼ 10 年前のラムダッシュなのですが、このシェーバーの刃はなかなか優秀で、使っていてこれまで破れたことがありません。ただ、これも善し悪しで、交換の次期がよく分からないんですよね。交換目安は内刃1年、外刃2年ですが、前回交換したのは記録が残っていないので詳細はわかりませんが、おそらく4~5年くらい前だったと思われます。
† やはり刃を交換すると全然違う
刃を交換してみて気づいたのは、切れ味はもちろんのこと「音が違う」ということ。
バッテリーもそれなりに劣化しているはずですが、今のところそれほど不便も感じませんので、もうしばらく活躍して貰おうと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12018
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(945)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(786)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(762)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(670)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(604)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(786)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(762)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(670)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(604)
cles::blogについて
Referrers