- blogs:
- cles::blog
2020/08/06

Android 11 は位置情報 Off でも ENS が利用できるように


新型コロナウイルス接触確認アプリに使われている ENS (Exposure Notification Framework)ですが、近々リリースされる Android 11 ではさらにサポートが改善されて ENS が OS 側に含まれるようになるようです。また、ENS の利用には現在は位置情報設定をオンにする必要がありますが、例外的にこれが Off でも ENS が利用できるようになるとのこと。
Google Japan Blog: Exposure Notifications System のアップデートについて
Android の次期バージョンでは、ENS が含まれる形でのアップデートを予定しています。まもなくリリース予定の Android 11 では、ユーザーは端末の位置情報設定をオンにすることなく ENS を用いたアプリが利用できるようになります。この変更は ENS についてのみ実施するものであり、その理由は、システム自体及びそれを用いたアプリが Bluetooth スキャンを通じた端末の位置情報が推測できない設計であること、さらに ENS を利用するアプリは位置情報の自動収集を禁止するポリシーの対象となっているためです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11896
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1430)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1353)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1120)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(1001)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(957)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1353)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1120)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(1001)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(957)
cles::blogについて
Referrers