- blogs:
- cles::blog
2021/03/08

またまた PCR 検査



仕事上の理由で今年 3 度目の PCR 検査を受けました。
今回からは「「不活化」および「医療機関などと同水準の厳重な三重包装」について」が適用になっているので、送付用の封筒の表面に UN3373 という表記がついています。
† UN3373 とは
この UN3373 については国立感染症研究所が公開している以下の資料が詳しいです。
WHO「感染性物質の輸送規則に関するガイダンス 2013-2014」(日本語版)
カテゴリーA(Category A)
その物質への曝露によって、健康なヒトまたは動物に恒久的な障害や、生命を脅かす様な、あるいは致死的な疾病を引き起こす可能性のある状態で輸送される感染性物質をいう。
カテゴリーB(Category B)
カテゴリーAの基準に該当しない感染性物質をいう。カテゴリーBの感染性物質には、UN 3373を適用することとする。
これによると UN3373 はカテゴリー Bを表すマークとのこと。コロナ検査用の検体は不活性化されているので、そうなるみたいです。ちなみにカテゴリー A になるとバイオハザードマーク(☣)をつける必要があるようです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12336
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112096)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
cles::blogについて
Referrers