- blogs:
- cles::blog
2010/01/18

Windows XP で自動ログオンを有効にする方法

あるPCを電源を入れたらログインされた状態にしたかったので、自動ログオンを有効にする方法を調べてみました。
この資料では、パスワードとそれに関連する情報をレジストリ データベースに保存することにより、ログオン処理が自動化されるように Microsoft Windows XP を構成する方法について説明します。この機能により、他のユーザーがコンピューターを起動し、作成したアカウントを使用して自動的にログオンできるようになります。
やり方的にはレジストリをいじる方法と、control userpasswords2を使う方法という2通りがあるようですが、今回はより簡単に実施できる後者の方法で実施しました。
実際の手順としては、「ファイル名を指定して実行」に「control userpasswords2」を指定して開き、ウィンドウにある「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックボックスをオフにすると、自動ログオンウィンドウが出てくるので、そこで自動ログインするアカウントの情報を入力します。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3379
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114426)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
cles::blogについて
Referrers