- blogs:
- cles::blog
2010/02/26

JIRAって10人以下だと$10っていうライセンスができてたのか
普段、Issue Trackerを選択するときには特別な理由がないかぎりフリーなTracを使うようにしているのですが、機能の豊富さとか、細かい部分の完成度を考えるとJIRAも捨てがたいところです。ただ、JIRAはライセンスフィーがそれなりなので、オープンソース以外のプロジェクトで使おうとすると*1、メンバーが少ない場合にはコストが見合わないなと思うことも多かったのですが、いつの間にか10ユーザーまでの場合には$10という破格なライセンスが設定されていました。
位置に着いて、用意、ドン ! : 10 ドルライセンスの販売開始です - Atlassian Japanese Blog
私たちは、アトラシアンツール 6 製品のスターターパックを本日発表することができ、とても幸せです。JIRA、Confluence、GreenHopper、FishEye、Bamboo、そして Crowd のスターターライセンスをそれぞれ 10 ドルで購入することができるようになりました。10 ドルライセンスが、価格表に新しく加わったのです。言い換えると、これらのライセンス販売は期間限定ではないということです。
これでちょっとした開発でもJIRAをつかってみようかという気になりますね。
試しに大学の自分のチームに入れてみようかな。
- *1: オープンソースの場合は、タダで使える特別なライセンスがあるので。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3443
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111980)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110612)
3 . 年次の人間ドックへ(110243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109784)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109687)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110612)
3 . 年次の人間ドックへ(110243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109784)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109687)
cles::blogについて
Referrers