- blogs:
- cles::blog
2010/02/25

Windows7ではネットワークに合わせて通常使うプリンターの管理ができる


Windows7でX200のプリンタ設定をいじっていたら、通常使うプリンターの管理という項目が追加いつの間にか追加されていました。これまでロケーションに合わせてデフォルトのプリンタを設定を変更するにはThinkVantage Access Connectionsのようなユーティリティを使う必要がありましたが、プリンタの切り替えはWindows標準でできるようになったようです。設定が分かりにくいところにあること自体はちょっと残念ですけど。
ネットで調べてみたら@ITに詳細な解説が載っていました。
Windows 7でデフォルトのプリンタを場所に応じて切り替える - @IT
実はWindows 7のProfessional/Ultimate/Enterpriseの各エディションには、位置自動認識印刷という仕組みが提供されており、ネットワークの接続先に応じてデフォルトのプリンタ(「通常使うプリンタ」とか「既定」のプリンタなどと呼ばれる)を設定できる。これを利用して仕事の場所に合わせて、デフォルトのプリンタを自動的に切り替える方法を解説する。なおこの機能は、バッテリ駆動が可能なノートPCのみしか利用できないので注意していただきたい。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3438
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112098)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109897)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109797)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109897)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109797)
cles::blogについて
Referrers