- blogs:
- cles::blog
« 岡崎市立中央図書館事件の当事者のまとめ :: 0x1F歳になりました »
2010/06/23

CCライセンスのRoRプログラミング教科書





IPAのサイトでRubyによるWebアプリケーション開発に関する教材がクリエイティブコモンズライセンスで公開されているのを見つけました。MySQLとRubyの基本的な使い方から、最終的にはRuby on Rails開発が一通りできるようになるまでのテキスト、講義ノート、理解度テストがセットになった全4編構成。内容が比較的平易に書かれていると思うので、自習用教材としてはいいかもしれません。
情報処理推進機構:オープンソフトウェア:OSS人材育成:OSSモデルカリキュラム導入実証
○テーマ RubyによるWebアプリケーション開発 教育プログラム導入実証
○概要 OSSモデルカリキュラムから、Light Weight Languageに関する知識およびRDBに関する知識を中心に、以下の全4科目に再編した教育プログラムを開発し、導入実証を行った。
サイトを良く見るとOSSモデルカリキュラムで公開されている教科書類は全部クリエイティブコモンズライセンスですね。IPAがこうやって税金で入門書を作らせて無償公開させているというのは知りませんでした。IPA、もうちょっとプロモーションがうまければなぁ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3618
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 岡崎市立中央図書館事件の当事者のまとめ :: 0x1F歳になりました »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112106)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110743)
3 . 年次の人間ドックへ(110347)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109902)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109801)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110743)
3 . 年次の人間ドックへ(110347)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109902)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109801)
cles::blogについて
Referrers