- blogs:
- cles::blog
« サーキュレーター使ってますか? :: ヒゲ。 »
2005/08/23

情報処理技術者試験に出願

たかが資格ですが、されど資格です*1。
忘れていたけれど秋季の情報処理技術者試験のネット申し込みの締め切りが今日の20:00までだったのでとりあえず申し込んでおきました。一昨年情報セキュリティアドミニストレータに合格して以来、その後の2回は受験を見送っていたので久しぶりの出願になります。ウェブをよく見ると「テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験(仮称)の創設について」なんていうお知らせが書いてありました。また区分が増えるんですね*2。
† そろそろ
昔は「全部とるまでやめない!最後にシスアドを取る!」なんて言っていたんですが、今はそこまでの情熱がありません。毎年恒例なので、定期的に勉強したりする機会になってよかったんですけど、そろそろおしまいにしようかなと思っています。最後のシメを飾る区分にしたいということで区分は最難関と呼ばれているあの区分で出してしまいました。
とりあえず今回は初回なので気楽に受けてみようかと思います。
早速、午後と論文用のテキストを調達しに行かなければ。
† 大学はというと
おそらく後輩たちも大勢受験するとは思いますが、どれだけ合格してくれるのか今から楽しみです。とりあえず私のお世話になっている大学の情報工学科は基本情報技術者の取得を推奨しているらしいんですが、情報工学科を卒業して「基本情報技術者」に合格しないなんて本来であればありえないと思うんですけどね。いっそ取得を卒業要件にしてしまえばいいのになんて思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/364
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« サーキュレーター使ってますか? :: ヒゲ。 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers