- blogs:
- cles::blog
« アンジェロ シシリー 豊洲店 :: 五臓六腑 豊洲店 »
2010/08/18

BuffaloのNASではrsyncdが動いてる


バッファローのNASに入っているデータを簡単にバックアップする方法がないかと思って調べてみたら、「BuffaloのNASをrsyncサーバとして使う - 晴れ時々プログラミング」などでも触れられているようにrsyncdが動いているらしいことが分かったのでメモ。
確かにnmapでポートスキャンをかけてみるとrsyncdが動いていました。
$ nmap 192.168.X.X
Starting Nmap 4.11 ( http://www.insecure.org/nmap/ ) at 2010-08-18 21:20 JST
Interesting ports on 192.168.X.X:
Not shown: 1674 closed ports
PORT STATE SERVICE
80/tcp open http
139/tcp open netbios-ssn
445/tcp open microsoft-ds
515/tcp open printer
873/tcp open rsync
3689/tcp open rendezvous
MAC Address: XX:XX:XX:XX:XX:XX (Unknown)
Nmap finished: 1 IP address (1 host up) scanned in 1.322 seconds
モジュール名がわからなくて困ったのですが、僕の試したマシンでは「(アレイ名)_(共有名)」のような感じになっていました。
$ rsync 192.168.X.X::
array1_share
これで定期的に簡単にバックアップが取れそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3741
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« アンジェロ シシリー 豊洲店 :: 五臓六腑 豊洲店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112029)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110290)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109828)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109737)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110290)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109828)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109737)
cles::blogについて
Referrers