- blogs:
- cles::blog
2010/10/22

WindowsXP Home で taskkill が使いたいときに

研究中のプログラムからtaskkillを使ってプロセスを終了する処理を書くように後輩に指示をしておいたら「XP Homeにはtaskkillがないんですよ。XP Homeは無視しますか?」と言われてしまいました。普段、WindowsはProfessional/Business以上のエディションしか使っていないので、taskkillコマンドが同梱されていないことをまったく想定していませんでした。流石にそれはまずいということで、ワークアラウンドとして何かフリーで使えるタスク終了用のユーティリティがないかなと思って調べてみたら、下記のtaskkill簡易版(taskkill0.exe)が使えそうだったのでメモ。
taskkill簡易版の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
Windows XP Professional等に付属しているtaskkillコマンドと同等の機能をXP Home Editionでも使用するためのコマンドです。 ただし、使用できるオプションは/F /IM /PIDのみとなります。
内容は単純なC#のプログラムなので、ちょっとした拡張をするのも簡単そうです。
ライセンスもGPLなので、配布に制限がないのもいいですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3862
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114433)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112953)
3 . 年次の人間ドックへ(112378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111948)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111821)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112953)
3 . 年次の人間ドックへ(112378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111948)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111821)
cles::blogについて
Referrers