- blogs:
- cles::blog
2010/10/22

cmd.exeのログを取るプログラム

研究のためにcmd.exeのログを取りたいという話になったので、ちょっと調べてみたら下記のエントリで紹介されている方法が使えそうだったのでメモ。
・コンソール(CMD.EXE)のログを取る(不完全版)
・コマンドプロンプトのログを取る (その2)
仕組み自体は、CreateProcessで標準入出力をリダイレクトしたCMD.EXEのプロセスを作って、匿名パイプで出力を取得してファイルと画面に出力する、という至って普通のやり方です。
回収の手間と正確性を考えると本当はネットワーク上のサーバーに結果を送出するようにしたいところですが・・・・・良く考えたらそんなもの作ったら普通にウィルスなので、研究目的とはいえ今回は実装を見送ることにしました。こういう系のツールは証跡管理ソリューションとか調べたらなにかあったりするのかな。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3861
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114017)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112604)
3 . 年次の人間ドックへ(112063)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111637)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111516)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112604)
3 . 年次の人間ドックへ(112063)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111637)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111516)
cles::blogについて
Referrers